【事業への想い】
皆が集い、支え合い、話し合いながら、共に成長する場所となることを社命に、そんな想いから、社名は「アイグラン」といたしました。弊社は「幸せ造りのお手伝い」を企業理念とし、少子化がより深刻化している現在、子どもを育てやすい環境を整備していくことで、未来を担う子ども達やそのご家族はもちろんのこと、保育園を運営する中で出会うすべての方が『自分らしく輝いて生きる』お手伝いをすることが弊社の使命であると考えており、お子さまの心身の健やかな成長を支えるため、保育に取り組んでいます。
【正確性と相手の立場に立って思いやる心】
相手とは子ども、保護者、働く保育士など多岐にわたります。子ども達においては、養護と教育の観点から子ども達にとって学ぶ場であることはもちろんのこと命を守る施設として午睡チェックや食育に力を入れています。そのうえで、子ども達一日が楽しいものとなり「明日もまたきたい」と思われる保育園を目指しています。大切な子どもさんを預けていただける保護者の方々においては、親の代わりにはなれませんが一生懸命働くお父さんお母さんの一番の応援団になりたいと考えております。最後に働く保育士においては、自分たちがやりたかった保育であったりこんな保育園に務めたかったという夢を実現できるような働きやすい環境をつくることに力を入れています。安心安全を提供する為に必要最低限のルールを必要ですが、地域性を重視しみなさまの想いを形にするそんな企業でありたいと考えます。
【事業内容】
全国でNo.1の450施設を超える保育施設の運営(自社調べ)
・認可保育園の運営
・企業内、病院内保育施設の運営
・児童発達支援施設の運営(2021年3月~スタート)
2021年3月より新事業としてスタートした児童発達支援教室のスーパーバイザーとして、
エリアにある教室の運営管理を行っていただきます。
職員の労務管理、サービスレベルの質向上、利用者への周知活動などを通して、
発達支援の必要な利用者様へサービスを提供していくことができるお仕事です。
事業部としてはまだまだ新しく、ポジションも開かれている部署です!
発達支援教室は社会的に求められている施設ですが、まだまだ充足しているとは言い難く
今後全国に展開していくにあたっての新設のポジションです!
保育施設の運営マネージャーも含めて入社時は未経験の方がほとんどで、入社後はOJTを中心とした研修があり、エリアに戻ってから活躍いただいています!